2013年9月15日日曜日

36時間ぶっ続けで徹夜作業をしてわかったこと

36時間ぶっ続けで徹夜作業をしてわかったこと

※現在も寝ずにブログを書いております

どうもです!

タイトルにあるとおり、今徹夜漬けで36時間仕事をぶっ続けでしております。

この感覚を忘れないうちにログしておき、次に繋げていく材料にしたいと思います。

結論から言いますと効率は悪いです。

早速まとめてみましたのでご参考ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■徹夜漬けした目的


>>遅れてる作業(〆切を過ぎてすでにbehindしていたTask)があったため、一気にこなさないと他のTaskの思考の妨げになると考えたから

■なぜそのような状況に陥ったのか?


>>Multi Task(多くのTo Doを含んだTask)を”Simple Task”にほどかずに、見積もり時間、難易度を実現可能性度まで把握してなかった


■影響


①Taskの進捗度について
現在は意識が散漫とするため、集中するために”ブラウザのタブを開きすぎない”とか”電話はすぐに出ない”など、1つのTaskに集中してこなしていける環境を自ら作っています。逆にそれによってTaskがはかどっています。

②Taskのクオリティについて
①記載の捗っているTaskというのは”考える”ものではなくて”手を動かす”ものになります。
”考える”べきTaskに集中は出来ない状態です。将棋でいうと二手先を読むのが難しい感覚です。
深く考えようとすると、初めのほうで考えていたことを忘れてしまう状態です。
なので、思考をショートカットして感覚で作業をしています。
確認作業、チェック作業などは不向きな状態ですね。


③モチベーションについて
生物学的に目が疲れることは視界がもうろうとすることですので、脳が”すぐに休むように”と疲弊を感じさせる信号を出します
運動したわけではないですが、体全体がだるく、疲弊しております
さらに食欲など、精神的な部分は麻痺しており、モチベーションは猶更湧いてきません
逆に、休んじゃいたいという怠惰な欲が影響力を強くしています。

以上、現状をとりまとめてみました。

明日以降で、改善点を模索したいと思います。

というか最後に気付いた事があります。

ブログを書くという”習慣化”した行動については難なくこなせる、ということです。


0 件のコメント:

コメントを投稿